梅雨もあけて、毎日暑いですね~(>_<)
この気温についていけない~~~(ToT)
エアコンなしでは夜も眠れなくなったので、
夜もつけるようになったら、
さっそく風邪ひいちゃいました(ToT)
みなさんも気をつけてくださいね。
さて。
この暑い夏、りくたんは元気です。
やっぱりちょっと運動量は減って、
アルミシートの上にいることが多くなりましたけど(笑)
りくたん、実は食が細いんです。
ショップにいた時から、食が細くて・・・って言われてました。
本当にちょびちょび食いで、
ごはん完食までにはものすごく時間がかかります( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ずっと一日3食でやってきました。
朝カリカリ、昼は缶詰と朝のカリカリの残り、
夜はカリカリとお肉などのトッピング。
缶詰は好きみたいで、
朝のカリカリをあまり食べずに缶詰まで待つようになったので、
一日2食に変更しました。
朝カリカリと缶詰のハーフ&ハーフ、
夜カリカリとトッピング。
それでも食べ終わるまでに時間がかかるので、
ここは心を鬼にして、
朝のごはんはもし残っていてもお昼には撤収。
夜のごはんも時間がきたら撤収。
だいたい3~4時間で撤収してます。
ほんとは2時間くらいまでに短縮したいところですが、
あまりあせらず、ちょっとずつ時間を短くしていきたいな~。
もう生後9ヶ月を過ぎたし、
そろそろサプリなども考えようかなというのと、
ごはんをはやく食べ終わってくれるように、
いろいろと工夫もしなくては・・・と、
いろいろ買ってみました。
りくたん、いっぱい届いたよ~~♪
夜ごはんのトッピング用のいろいろ。
発芽玄米のパウダー、おからのパウダー、
フリーズドライの納豆と豆腐、
おさかなふりかけ、
50品目野菜ふりかけ。
ローテーションでいろいろ入れるつもりです。
50品目野菜ふりかけはトッピングの野菜の代わりにもなるし、
酵素も摂れるので、毎日入れてます♪
フラックスシードはオメガ3必須脂肪酸が多く含まれていて、
皮膚トラブル、心臓疾患や脳卒中の予防にいいそうです。
りくはラグドールで心臓疾患が多い種なので、
やっぱりちょっと不安があるし、体にいいものなので、
これは朝晩のごはんに入れています。
夜のごはんはこんな感じ。
これはカリカリと、ささみを茹でたもの、茹でたブロッコリー、
フラックスシード、50品目野菜ふりかけが入っています♪
りくたん、鶏肉が大好きなので、
夜ごはんのトッピングは欠かせません。
まりんの時は、数年間、手づくりごはんを作ってました。
手づくりごはんは、今では猫ちゃんにあげる人も増えているようで、
本もいっぱい出ていますよね(*^-^*)
私が作り始めた時は、わんちゃんの手作りごはんはだいぶポピュラーになっていたけど、
猫は切り替えが難しいことからか、かなり少なかったです。
りくにはちゃんとした手づくりごはんは作っていないけど、
やっぱり自然のものを取り入れるのは体にいいことなので、
トッピングは続けたいと思っています。
いつか手作りを・・・ってなった時にも切り替えやすいし。
りくには何でも食べれるようになってほしい。
カリカリも缶詰もお肉も野菜もお魚も。
そして健康で元気で長生きしてもらいたいです。
そして、とにかく、もうちょっとガツガツ食べてほしい~(^o^;
暴れん坊でわんぱくでワイルドりくたんなのに、
食が細いってどういうこと~~~??って感じです(笑)
改善計画を実行してからは、
ちょっとずつだけど、食べるペースがはやくなってきています。
ダラダラ食いはちっこの病気にもなりやすいし、
もうちょっとがんばろうね。
そういえば、りくたん、4.4~4.5キロでいったん体重が止まりました。
ラグドールは3~5年かけて成長していくみたいなので、
やっぱりたまに体重増加が止まったりすることもあるのかな?
第一成長期とか第二成長期とかあるのかな??
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
*ランキング参加してます!
クリックしてくれるとうれしいなっ(≧▽≦)
*LINEスタンプ販売中です(*´˘`*)♡
下のリンクからか
スタンプショップで検索してね!
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
コメント
りくたん
相変わらず美しい♪
ダラダラ食い…良くないって言いますよね。
昔生まれの点々…カリカリは常備です…。
ペットの食事の仕方もずいぶん変わったモンです。
何でも食べれる…これ、すっごく大事だと思います。
マロリンが病気になった時、食べれるモノがどんどん少なくなって…。
一般的に「わんこ大好き♪」と言われるモノを与えようとしても受け付けませんでした。
食べれるモノが多いのって、すっっっっっごく大事だと思います。
今は、にゃんこの手作りごはんの本も増えてきているのですね♪
やっぱりオシャレ~な写真付きなのかしら。
今度、見てみよっと♪
りくたん
元気に食べて、元気に遊んで、ぐっすり眠って、夏を乗り越えてね♪
>マロ点さん
ありがとうございます(*^-^*)
まりんも昔はカリカリ常備でしたよ~。
でもちっこの病気になってからは、
ごはんの時間を決めるようにしました。
りくはもともと時間が決められているんだけど、
いつまでたっても食べ終わらないから、
食べ終わるまで置いちゃってたんです。
でもここは心を鬼にして、時間になったら撤収しちゃってます(`・ω・´)
手づくりごはんの本は、
手づくりしない人でもいざという時に役立つと思います~。
食欲がない時とかに、こういうのをあげればいいかな?とかわかるし、
あげてもいいもの、あげちゃダメなものとかもわかるし。
最初はこんなのも食べるの??って衝撃的でしたよ~(笑)
今はいっぱい出てるから見てるだけでも楽しいですよ♪
点々ちゃんもちょっとでも多く食べてくれるといいですね!