
毛の色がこげ茶のところが肉球もこげ茶ですね(*´艸`*)

あんよは両方ピンク。

ちなみにまりんは左手だけミックスであとは全部ピンクでした。
モミモミしてるわけじゃないんだけど…。
それに他の手足は特に開きません。
おもしろーい(*´艸`*)
肉球の色は毛色の色で決まるらしいです。
毛色が濃い子はこげ茶色(あずき色)、薄い子はピンク、
ミケちゃんみたいに多色だとミックスされてたりするみたい。
肉球の役目は高いところから飛び降りた時に衝撃を吸収したり、
獲物を狙う時に忍び足できるように足音を消したり、
体温調節のために汗をかいたりといろいろです。
肉球が熱かったりすると熱がある可能性もあったり、
ピンク色の肉球の子はピンク色が薄くなってたりすると、
貧血の可能性もあるみたいなので、
何か病気のサインが現れたりする場所でもあるみたいですね。
肉球のことをいろいろ調べてみてたら、なんと手相占いまでありました!
肉球の形で性格とかわかるみたいです。
5種類に分かれていて、猫パンチを繰り出す利き手の肉球で占うそうです。
りくたんは「富士山型」かなぁと思います。
気の強い性格みたいです〜( ̄▽ ̄;)
リンクをしていいのかどのサイトにも書いてなかったので、
勝手にリンクしちゃうのもどうかと思うのでリンクは控えさせてもらいます。
詳しいことは本にもなっているそうなので、
「猫 肉球 手相」や「ねこの肉球うらない」でぜひぜひ検索してみてください♪
*この記事はAmebaOwndを使っていた時に書いた記事です
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
*ランキング参加してます!
クリックしてくれるとうれしいなっ(≧▽≦)
*LINEスタンプ販売中です(*´˘`*)♡
下のリンクからか
スタンプショップで検索してね!
LINEスタンプ【きまぐれにゃんず】
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~